fc2ブログ

もうすぐハローウィン

この時期、どこに行ってもハローウィンのディスプレイで目を楽しませてくれますね。
皆さんも、もうすっかり準備は整っていることでしょう。
 
1日レッスンで初めてのシャドーボックス作品が仕上がりました。昨年と同じ絵柄ですが、フレームやオーナメントを変えることによって、又違った雰囲気になります。
 
レッスン開始当初は戸惑っていても、仕上がる頃にはカッターの扱いにも慣れてきますね。完成すると1つとして同じ顔に見えないから、不思議です。とても可愛いパンプキンと猫の完成!
 

halloween08.jpg

 
初めてのフレーミングとなったMさんの作品。
枯れ葉が舞う中、女の子や男の子の表情が生き生きとしていますね。初めてなのでマットの色にはとても悩まれましたが、そのかいもあって、フレームとマッチした素敵な作品となりました。
 

autumn.jpg

 
オレンジの花は見ているだけで太陽をイメージさせてくれますね。
ベゴニアのボリュームとイポメア テラスライムのバランスや、空間のアレンジが素敵と思って撮った1枚です。
 

begonia.jpg

 
FC2ブログランキングに参加しました。
応援ワンクリックしていただけると、嬉しいです。
バナーの上をポチッと!
 
squirrel.gif e_03_20080212133405.gif

コメント 4件

コメントはまだありません
piyodivo  

日本でも、ハローウィンは、すっかり定着してまいりました。 街中あちこち、ハローウィンカラーのオレンジが目を惹きます。

ベゴニアとアイビーとイポメア テラスライムのフラワーアレンジメントは、鮮やかでうっとりするような美しさですね。 構図も流石です!

2008/10/24 (Fri) 23:40 | 編集 | 返信 |   
Hiro  

日本もいつの間にかハローウィンが定着しているようですね。
里帰りした時にハローウィンの可愛いギフトラップを見て、日本の方が好み~!と
思ってしまいました。

はっとするオレンジの色彩とアレンジで、私も見ているだけで元気をもらえました。
こんなに見事に咲かせるには、日々のケアーなのでしょうね。頭が下がります。

2008/10/25 (Sat) 14:05 | 編集 | 返信 |   
kazumi  
絵葉書になりそう♪

先日横浜の洋館7つ巡りましたらハローウィンの飾り付けがしてありムードたっぷりでした。
私もいまだにカボチャの置き物などちょこっと飾っていますよ。
ベゴニアの写真惚れ惚れしました。床にまでオレンジが映ってきれいですね。

2008/10/26 (Sun) 23:58 | 編集 | 返信 |   
Hiro  

素敵なディスプレイやインテリアのアイデアなど目にすると、女性はやっぱり嬉しい!ですよね。
ベゴニアは、はっと目に惹かれるものがありました。

日本での洋館巡りもしっとりとした雰囲気や、和洋ミックスがあっていいでしょうね。
機会があれば横浜の洋館巡り、いつか行ってみたいで~す。

2008/10/28 (Tue) 09:08 | 編集 | 返信 |   

コメントをどうぞ