クロスステッチとバニー
クロスステッチは16世紀頃のヨーロッパ上流階級の婦人達のサロンで、広がり始まったそうです。今も昔もサロンは情報交換やおしゃべり、又お友達作りなどして、女性はやはり楽しい空間となりますね。お茶や美味しいお菓子をいただきながら、気の合った仲間と過ごすリラックスした時間は明日への活力になりますから、心豊かなひとときは大切にしたいものです!
街はイースターの飾りつけがきれいなものだから、ウサギばかり目についてしまいます。以前に作ったクロスステッチでThe World of Beatrix Potterのアルファベットサンプラーです。バニーが可愛いので、もう少し、もう少しだけなどと思うと、ついつい時間が経つのを忘れて夢中になってしまいました。アルファベットは26文字あるのでまだ未完成ですが、、、、いつかフレーミングも終了して飾りたいです。