fc2ブログ

イースター

 日本ではなじみが薄いですが欧米諸国ではイースターは一大イベントで、ここ、ロサンゼルスでもお店には誕生をイメージさせる卵、ひよこ、ウサギなどがきれいにディスプレイされています。イースターは「春分後の満月から数えて最初の日曜日」とされているため、今年は4月8日です。キリストの復活を祝うと共に、春の訪れを祝う日という広い意味もあるようですね。
イースターバニーは子沢山で繁栄と多産の象徴のようで、ウサギなのに卵を産みその卵を隠した事から、子供達が卵を探す楽しいイベントが行われているようです。イースターバニーのシャドーボックスでも、まわりにたくさんの卵を貼り付けてみました。

 

イースターバニー

 

古本屋さんで40年前のThe Tale of Peter Rabbitの絵本を見つけました。中にはおじいちゃんがお孫さんに買ってあげたと思われるサインがありました。絵本を読みながらおじいちゃんの暖かい春を感じています。今日からdaylight saving  time  今年から約1ヶ月増えて、約8ヶ月は夏時間です。今日はとても暖かく、生あたたかい風が吹く夜が訪れています。

 

ピーター ラビット

 

コメント 0件

コメントはまだありません

コメントをどうぞ