月・日別2015年06月 1/1
紫陽花のカード

紫陽花には雨が似合いますが、群生していた紫陽花を見るにはタイミングとしてちょっと遅すぎたようでした。 さて、生徒さんの完成した紫陽花作品も、これで最後のカードとなりました。背景にブルーのマットを選ばれましたので、紫陽花が引き立って可憐さが強調されています。キャロルウィルソンの人気カードだっただけに、ちょっと残念です。 キャロルウィルソンのカードはメーカーがクローズしましたので、残念な...
- 2
- 0
寄り道を楽しもう

普段利用している道をちょっとだけ寄り道すると。。。。紫陽花やアガパンサスの花が出迎えてくれました。 1週間に1回、寄り道しただけでもお花や木々の変化と成長は早いです。陽射しがきつくなる前に、皆さんも普段の道でもちょっとだけ寄り道を楽しんでおきませんか?植物から元気をもらえそうですよ! 寄り道ではバラも花も葉も観察したことだし、シャドーボックスの説明書作りには役に立ちそうな感じです。ストップして...
- 0
- 0
葡萄

今日は雨模様。湿度が高いですが、家の中でお仕事をこなすには、雨の日はとってもいい時間です。 生徒さんが作られていた葡萄のシャドーボックス作品が仕上がりました。彼女のバックヤードには葡萄棚があるので、毎年葡萄が実っているそうです。今年ももうすでに、実は大きくなり始めているのでしょうね! 「葡萄が好き!」と二人で絵を見て意気投合しましたが、私もロスにいる時はバックヤードに植えていた葡萄、葉は大...
- 0
- 0
雨上がり

3日前に徳島も梅雨入りをしました。ちょうどいいタイミングでのお客様のお見送りでしたが、是非とも参加したかった人達の応援のお蔭。自然に心の中で手を合わせて感謝です。 昨日はまとまった雨でしたので、ほこりも洗い流され青空に白い雲がくっきりと浮き上がり、一日中とても気持ちのいいお天気。 薔薇やルピナスの葉についた雨のしずくが宝石のようにきれいでした! 紫陽花も咲き出して、梅雨も楽しみな季節...
- 0
- 0
ふるさとの景色

あっと言う間に6月。この日を楽しみに待っていた方達が、無事に到着しました。ようこそ、徳島へ! ふるさとを離れているからこそ感じるふるさとの景色は懐かしく、温かく、空気もまったりと柔らかく全身を包んでくれて一瞬にして母の懐に飛び込んだかのような安心感。異国の地で知らぬ内に積み重なった疲れや緊張感が一遍に解れ、ふるさとのぬるま湯の中で少しずつ手足を伸ばし、自由に動かし、そしてあまりの心地よさにゆっ...
- 0
- 0