月・日別2015年03月 1/1
今年も菜の花の里へ

春爛漫。今年も黄色のじゅうたんを見てリフレッシュしよう~っと!出かけたのはいいのですが。。。。。。各地の産直市で立ち寄るとつい、フレッシュな野菜を買い物する時間が楽しくて、目的地に着くまでにかなり大幅に寄り道でした。 生徒さんの仕上がったシャドーボックス作品も、ビタミンが豊富な色とりどりな野菜です。最後まで野菜の細かいパーツ探しは、お疲れ様でした~。 鮮やかでフレッシュな野菜を沢山食べて、...
- 0
- 0
桜の開花

今日3月28日、徳島では桜の開花宣言がありました。 温かい日が続き、「いっぺんに枝垂れ桜が咲き出したよ~」と聞いたのは4日前。 流行る心を抑えカメラを抱えて飛び出したけど、初めて向かった枝垂れ桜はちょっと早すぎたようでまだ2、3部咲位でした。でものんびりした山郷の風景に癒されてのどかなひととき。石井の枝垂れ桜もちょっと早い気もしたけどお花見気分で盛り上がり、鴨島まで足を延ばしました。昨年か...
- 0
- 0
日が長くなりました。

温かい日がありましたが、ここ1~2日は又寒いです。でも少しずつの気温の変化のせいか、実際の昼間の長さより日が長くなったと感じますね~。 いつも駆け足で帰路につくのですが、見慣れた夕暮れに日が長くなったような気がしています。 生徒さんのシャドーボックス作品も、マットを春に向かう季節に選んだせい?可愛い女の子にとっても似合ってピンク色でおめかししています。桜の季節にはピンク色がお花見の夕べを...
- 0
- 0
卒業 Graduation

卒業おめでとうございます。学生のみなさんのそれぞれの明日の未来に向かって、しなやかに飛び立つ日を心よりお祝いします。 今年も卒業式のお祝い花をお手伝いさせていただいてもう4年お手伝いしていただけるおなじみの業者の方にも「昨年から早くも1年になりますね」とご挨拶でした。 今年も先生と一緒に草月仲間は呼吸もぴったりあって、手慣れたものです。大きな大作のお花は体力勝負。体をかなり使うのでホントは...
- 0
- 0
春到来

今年も「蜂須賀桜」をと、見物に行ったのは先週末のこと。。。。 3月は去るとは良く言ったものです。3月はいろんなことが一遍に押し寄せます。 あっという間に桜の開花も始まり、気持ちだけが焦りますが、、、、、桜の季節は1年に一度!この美しい時間を逃さないように、万事繰り合わせてファイトです。 わずかな時間でしたが、子供達のお花見に交じって桜を楽しみました~。若いエネルギーをいた...
- 0
- 0
桜の季節が始まります。

2015年3月、今年も桜の季節が始まりました。 桜の開花に合わせて日々、桜を追いかける事は難しいけれど。。。。今年もなるべく桜の美しい時を楽しみましょうね~。きっと桜からの贈り物で心が満たされると思います。 FC2ブログランキングに参加しました。応援ワンクリックしていただけると、嬉しいです。バナーの上をポチッと! ...
- 2
- 0
雨の月曜日

全国的に雨の月曜日となりました。昨晩撤去したお花の材料を部屋にとりあえず片づけ、夕食を終えると知らぬ間に睡魔が遅い、かなりぐっすりと眠ってしまい爆睡です。 一夜明けると部屋はオリエンタルリリーの香りでむせ返るほど。吉田邸の豪邸ではそうでもなかったのですが、我が家の小さい部屋では大量のモンステラに改めてびっくり。まるでジャングルのようですが、しばらくは緑で楽しめそうです。 お花をしてい...
- 0
- 0
ひなまつりを祝う2015

「ひなまつりを祝う」2015年もいよいよ明日で最終日です。沢山のお客様におひな祭りの花を満喫していただきまして、本当にどうもありがとうございました。 「吉田邸の気持ちのいい空間で癒され、お花から元気をもらえました。」など嬉しい言葉をいただく度に、疲れもすっかり吹き飛んでかえってこちらの方が元気をいただく思いです。 江戸時代中期から後期にかけた建てられた豪商、吉田邸。敷地...
- 0
- 0
黄昏に微笑みを

3月1日から始まった「おひなまつりを祝う」では連日大勢のお客様がお見えになり草月流いけばなの作品を熱心に鑑賞して下さって、本当にありがとうございます。丁度会期前半が終了したところですが、8日までの後半の会期も皆様のお越しをグループ一同お待ちしております。芳名帳にはお友達や知人の名前もあり、来て下さったんだ~!と友人や知人の笑顔を心に描いて温かくなる想いです。話しは遡って、、、、お花の生け込みが終了...
- 0
- 0
お雛様

昨日3月3日は「ひな祭り」皆さんもひな人形を飾り桃の花をいけて、白酒やお寿司でお祝いをされた事だと思います。今年は押し入れの奥からお雛様を出してきて飾りました。訳があってアメリカに連れて帰れなかったので、本当に00年という長い間開けていなかったので恐々でした。。。。 着物やお飾りはしわくちゃだったり、汚れていたり、壊れたりでしたが、お顔が無事で本当に嬉しい!ほこりを払いしわを伸ばし、汚れを落と...
- 0
- 0