月・日別2014年03月 1/1
春色に染まって

3月最後の週末、皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 今年は4月2日が新暦で桃の節句ですので、生徒さんはそれに合わせてお部屋で完成したお雛さんの作品を飾ってくれていることでしょう。 作品は早くに完成していたのですが、フレーミングはいろいろ考え工夫してくれて華やかに仕上がりました。サイドはこの写真では見えないのですが、控え目にそしてチラッと見えた時に、はっとさせてくれるようなとても美しい紅...
- 0
- 0
桜咲く季節に

春が来た!冬の間、待ち焦がれていた季節です。 蜂須賀桜が満開のいい季節に、「カルチャー徳島」では受講生の生徒作品展が2日間開催されました。生徒さんやご家族、友人の方達など沢山のお客様に受講生の作品を見ていただいて、とてもにぎやかな会場でした。 会場内では偶然に出会って旧友を温めている方など華やかな声が聞こえる中、私も同じく気にかけていた方との久しぶりの出会いがあり、元気そうな様...
- 0
- 0
春一番

今日関東と四国では春一番が吹き、いよいよ春の息吹が漂って、お花も一斉に開花するでしょう。高知ではソメイヨシノが開花したようです。 生徒さんが仕上げたシャドーボックスの花も、二人共お部屋で飾ってくれていると思います。嬉しい春の訪れですね~♪ お彼岸も近くなってお墓参りに行かなきゃと思いながら、江戸彼岸桜が満開らしいと聞いて「そうだ。皆が好きな和菓子をお供えしようと!」と写真を撮りたい方...
- 2
- 0
月夜の蜂須賀桜

週末の土曜日は気温も上がり春の空気が一杯。ソメイヨシノと比べて3週間程早い蜂須賀桜は、つぼみがここ1週間で膨らみ始めていたのでそろそろかな?と見に行ったら八部咲きでとてもいいタイミングで見頃です。 蜂須賀桜なら「ライトアップがきれいだよ」と教えてもらって、国指定の建築登録文化財の原田家住宅へ。遠くからでも可愛いピンク色をした蜂須賀桜が、見事な姿で迎えてくれました。この蜂須賀桜は庭園内に移...
- 4
- 0
雨の夕暮れ

3月初旬の雨はまだ寒く、花冷えの一日。 雨の夕暮れ、諸用の途中で思いがけず紅白の梅を見せていただける機会がありました。ほんのにわか雨だったのですが、着いた頃には雨となり傘が無くては歩けない程。 雨にけむった紅白の梅の大木はまるで、梅の精でもいるかの様な佇まいで。。。。。今が満開の梅の美しさに圧倒され、言葉が出ない。。。 数分しかないので逸る気持ちを抑え、焦りながら記録写真を数枚パ...
- 2
- 0
弥生 ひな祭り

3月2日から始まった脇町 吉田邸での「おひな祭りを祝う」には、天候が危ぶまれましたが、初日から大勢のお客様にお越しいただきました。 早くも今日で3日目。今日も沢山の方にご来場いただきまして、女性グループの華やいだ声がアチコチからにぎやかに聞こえ受付にいても嬉しい時間を過ごしています。 毎年遠くからわざわざ足を運んで下さるリピーターの方もいて、本当にグループ一同心より感謝しております。 4回...
- 2
- 0