月・日別2014年01月 1/1
甘い香りに誘われて

冬の寒い時期はどうしても暖かい部屋で閉じこもりがちです。「1月は行く。2月は逃げる。3月は去る。」の言葉の通りで例年毎日バタバタしていて、今年こそはと思うもののどうも同じことの繰り返し。。。。。 午後公園に立ち寄ると、どこからか甘い香りがしてくると思ったら水仙でした。雪の中で春の訪れを告げるので、別名「雪中花」とも呼ばれています。 花の少ない時期は椿が目を楽しませてくれますね。同じツバキ...
- 2
- 0
フレーミング方法

お友達同士は共通の話題も多く、趣味が同じだったり、好きな物が似ていることってありますよね。そんなお友達二人が、シャドーボックスに選んだ絵は。。。。やはり!同じ絵となりました。 そしてフレーミングです。仲良しお二人はフレームも同じ色が好みだったようですが、マットはそれぞれに好みの色が違いました。Aさんが選ばれた色はこちら。 そしてBさんはフレーミング方法も変えてみました。 選んだマットの色とフ...
- 0
- 0
新春事始め

今日は外にいると、思わず両手をさすりたくなるような寒さでした。手仕事はどうしても荒れた手になりがちなので、保湿して特に念入りにケアーが必要ですね。 お待たせしていたマットを新春事始めとして準備中の毎日。ようやく一部のみ完成。ちょっと一段落です。 沢山のマットの色があるのに、誰も同じ組み合わせがないのがホント不思議。人気のマットや色はあるのですが、色の組み合わせは個人個人の好みが千差万別と言...
- 0
- 0
お正月、3が日を過ぎて。

思ったよりも気温も下がらず温かいお正月休みとなりました。皆さんはいかがお過ごしだったでしょうか? 年末に草月流徳島支部のみんなと生けたお花も、いよいよ明日5日撤去となりました。毎年恒例のイベントですが、あっと言う間の10日間で時間が経つのが早い事。 今年は徳島そごうも1日から初売りとあって、福袋を買い求めるお客様で大変にぎわっておりましたが、見たい所へまっしぐら。 そこは映画で見た懐かしい...
- 6
- 0
明けましておめでとうございます。

2014年、今年もみなさまにとりまして健康で幸多い年となりますようにと願います。 年末に先生指導のもと、仲間と手分けして生けたお正月のお花。みんな手慣れたもので、気配り、目配り、分担作業も動きやすいしとてもスムーズです。あっと言う間に完成ですが、楽しいからもっともっと生けていたい気分でした。 良き指導者に恵まれている事に本当に感謝で、もっともっといろいろ今後も精進せねばと思います。今年もどうぞ...
- 0
- 0