月・日別2013年03月 1/1
菜の花畑

桜の季節は用事をしていても、桜の開花が気になりどうも落ち着かずの日々となりますが、皆さんはいかがでしょうか?今日は桜がちょうど見頃の週末となるため、どこもお花見で混み合っていた事でしょうね。今週始めに撮った写真ですが、無人島も春を迎えていました。 これで島の2本の幹線道路がちょっとわかりました。 この日は風が強く寒い日でしたが、菜の花の黄色を見ると「春は黄色から始まる」と思ってしまい...
- 2
- 0
明王寺の春

桜の木は個体差もあるのでしょうが、今年は特にどこの桜が見頃か予測ができないので神山へ桜見物に出かけました。週末とあって大変な賑わいでパーキングも満車です。週末は避けた方がよかったかも?と歩きながらもちょっと後悔しつつ明王寺へ。 ちょうど境内では人形浄瑠璃をしていました♪知らなかったので、タイミングが合ってラッキー。 樹齢60年と80年と言う2本の枝垂桜の下で、人形浄瑠璃の上演。満開の枝垂れ桜の...
- 2
- 0
桜の開花期間

今年はソメイヨシノの開花が例年に比べると早いようですね。東京ではすでに満開。大阪、京都も開花したのに、なぜか徳島では未だに標本の木は開花していないのか開花宣言がありません。。。。 開花してから満開まで約7日。日本列島を北上するほどに短くなるとか。満開から1週間で散るみたいですが、気温が下がって冷えたり雨が降ると花の命の長さが変わりますので桜を追いかけている人達はホント落ち着かぬ日々でしょうね。追...
- 0
- 0
明日は春分の日

今日は日中の気温が24度Cまで上がり、ブラウス1枚でもちょっと汗ばむような一日でした。気持ちの良い春の午後、シャドーボックス一日体験教室でピンク色のリンゴの花を皆さんで体験していただきました。 2時間と言う限られた時間で作品を仕上げますので、ゆっくりと手を休めお喋りする暇もないし制作に没頭し集中する時間が長く、受講者の皆さん全員初めての事とて大変お疲れになった事だと思われます。 でも体験教室が...
- 0
- 0
川の中にある島

川に中にある島としては日本最大の無人島「善入寺島」に初めて行ったのは昨年の秋。 その日は夕方時間が空いたので、せっかくなら西に向かってドライブしたら、どこか夕日が撮れる場所があるかもしれないと軽いノリでした。どうせなら川沿いにドライブしたら、 目の間が開けるかも?それに「川の中州が面白い」との言葉だけを頼りに、その時は無人島と言う情報もなしでの適当な運転です。 ナビに現れた中洲の地図。 でも夕暮れは迫...
- 0
- 0
蜂須賀桜が咲く。

本日、曇り時々小雨。そして時々、雲の合間から晴れ間。 用事が終わった午後、中央公園へと向かうと遠くにピンク色の蜂須賀桜が。やっぱりここ3~4日の気候では咲き出しそうな気配でしたので、予感的中です。 散歩中の男性、女性。桜の木の下を歩きながら花を見上げ、それぞれの想いを胸に心ゆたかな時間を過ごされていました。 蜂須賀桜はカンザクラ系の栽培品種で、ソメイヨシノに比べて開花時期が早いのが特徴で...
- 2
- 0
2013ひいなあそび

Wikipediaによるとひな祭りは女の子の健やかな成長を祈る節句の年中行事で「ひいなあそび」とも言う。とありました。 脇町吉田邸で今年も「おひな祭りを祝う」には若い方から年配の方まで沢山の女性客、家族連れ、大勢のカメラマン、そして恒例になりつつあるコスプレのグループの方まで一緒にひな人形とお花、それに二胡の演奏でおひな祭りを楽しんでいただき私達もとても楽しいひと時となりました。 お家でもひな人形...
- 0
- 0
今日は楽しいひな祭り

灯りをつけましょ、ぼんぼりに~♪ 今日はおひな祭り。おひな祭りが日曜日と重なったこともありまして、各地で催されたお雛様にちなんだイベントもどことも盛況であったことと思います。 「ひなまつりを祝う」は今日夕方搬出だったのですが、沢山の方にご来場いただきまして、本当にどうもありがとうございました。「又来年も楽しみにしています」と温かいお言葉もいただきまして、爽やかな帰路となりました。明日はゆっ...
- 2
- 0
もうすぐひな祭り

弥生3月。少しずつ空気も春めいてくる予感ですね。 さて脇町吉田邸での「おひまつりを祝う」には初日から沢山のお客様にお越しいただきまして、どうもありがとうございました。早いもので先週のいけこみからもう1週間。あっと言う間の時間の早さですが、大勢のお客様に見ていただきグループ一同大変喜んでおります。 お花のケアーなど先生や近くの方が毎日お世話して下さるお蔭で、お客様にもきれいな状態で見てい...
- 0
- 0