fc2ブログ

L.A.リビング便り

月・日別2013年01月 1/1

はじめての生徒作品展

いよいよ明日は2月 「如月」草木の芽も張り出す月であるから「草木張月」この他に「梅見月」「初花月」など別名もあるようです。 この度ご縁をいただきまして、「3Dアートシャドーボックス~はじめての生徒作品展~」を開催することになりました。シャドーボックスのクラスを始めてからまだ間もないのですが、生徒の皆さんと少しずつですが作品が出来上がる嬉しさや作る楽しさを、共有した時間が形となってそれぞれの素敵...

  •  4
  •  0

行ったり来たりの寒さ

しばらくぶりにショッピングモールに行くと洋服もディスプレイも春らしい色にあふれ、気持も少し春へと向かいますが、又明日から強い冬型の寒気で全国的に雪が多いようですね。皆さん体調管理にご注意を。 先日出かけた丸亀の中津万象園は1688年に築庭された回遊式の大名庭園で、1500本もの松と八つの島を橋で結んで、歩きながら色んな表情を見せてくれました。  きれいに掃き清め手入れされた大名庭園の冬景色でし...

  •  0
  •  0

女正月

昨日は小正月で1年の健康を祝って小豆粥を食べる風習があるそうです。皆さんは小豆粥を食べられましたか? 小正月は暮れのお節料理作りから始まって、何かと忙しい正月の疲れをとるための休息日。それに正月のすべての行事が終了した区切りの日その主役である主婦のホッした安堵する日は「女正月」とも呼ばれているらしいです。知らなかったけど、「女正月」大いばりでやれやれですよね~~。 冬はまだまだ寒い毎日です...

  •  0
  •  0

正月花

昨日御用始めで初仕事をされた方も多いと思いますが、お正月のお休みはゆっくりされた事でしょうか?子供の頃は日本の童謡「お正月の歌」を歌ってお正月を楽しみにしたものですが。。。  もういくつ寝るとお正月お正月には凧あげてこまをまわして 遊びましょうはやくこいこい お正月 もういくつ寝るとお正月お正月には まりついておいばねついて 遊びましょうはやくこいこい お正月 作詞 東くめ作曲 滝 廉太郎 &...

  •  4
  •  0

2013年 今年もよろしくお願いします。

年があけ2013年。空気は冷たいですが、穏やかな朝でした。(喪中の為、新年のご挨拶は失礼させていただきます。)  頂いた陶板で今年の干支「巳」2013年もみなさまにとりまして、どうぞ良き年となりますように!今年もどうぞよろしくお願いします。   FC2ブログランキングに参加しました。応援ワンクリックしていただけると、嬉しいです。バナーの上をポチッと!  ...

  •  2
  •  0