月・日別2012年05月 1/1
ローズガーデン

先週の事ですが、「今、このタイミングを逃すと1年後になるかもしれない」と個人宅のオープンガーデンに出かけました。 地図を頼りにドライブする事数十分。。。。。。(ナビが未だに使いこなせません)「ダメだ~、目的地が見つからない。」ココらしきであろう場所を2往復しました。でも見つかりません。もうこれでダメだったらあきらめようとした時、小さな看板を目にしました。もしかしたらこれで行けるかも?!とそろり...
- 4
- 0
ハンドクラフトフェスティバル

もうすぐ6月ですが、この所毎日気温がぐんぐん上昇しますね。さて先日のチャリティバザーには沢山の方にご来場いただきまして、どうもありがとうございました。 6月20日には同じ会場で、各講師の方による合同無料講習会があります。(教材費は別途)時間内であればいくつでも講習会に参加していただけますヨ。手作りがお好きな方には2~3つ講習を受けられ。楽しい時間を過ごされているようです。 シャドーボックス...
- 0
- 0
春から初夏へ

春の気候のいい時って、わずかなんですね。気持ちの余裕がないものだから毎週の宿題もなかなか厳しく、さすがに撮りに出かけないとマズイ。と公園に行けば花があるかな?と出かけたのですが、、、、、それぞれにタイミングが悪いみたいでネ。 お花や果物、野菜など、咲く時期も植える時期も決まっているので、人間の都合には合わせてくれませんね。カメラマン、ガーデナー、ファーマーの皆さん、春はホント忙しいですよね~!...
- 6
- 0
シャドーボックス作品が一杯!

先月、第3回シャドーボックスの展示会が東京フォーラムで開催されていたのですが、残念ながら会期中、出かける事も出来ずでした。 LtacグループのUさんが、重い荷物になるのに会場で本を2冊買って送ってくれました。2回目の本も一緒に送って...
- 4
- 0
新緑の頃

GWは皆さんいかがお過ごしだったでしょうか?お天気が安定せず天候に恵まれない地域もありましたが、長いお休みをエンジョイされたことだと思います。 GW初日用事も済ませたし、せっかくなのでちょっとお参りして行こうかと境内に足を踏み入れたら、新緑の木々や森が目の間に迫っていました。そして何やら異空間です。ちょうど小笠流による(正式名称は弓馬術礼法小笠原教場)百々手式を奉納していました。 百...
- 4
- 0