fc2ブログ

L.A.リビング便り

月・日別2011年11月 1/1

晩秋の公園

いよいよ明日から12月、師走に入りますね。ちょっとあわただしい芸術の秋でしたので、今頃になって紅葉を眺めようと先日公園に出かけました。タイミングは遅いし、それに残念ながら曇り空だったけれどネ。  紅葉前線は9月から南下して来ていましたが、すっかり葉も落ちて終わった木もあれば温暖化のせいか紅葉の見頃はどうも木によっても個体差があるような気がします。まだ全然紅葉していない木もあるし。。。。...

  •  4
  •  0

フランス額装とカルトナージュ教室展

11月も間もなく終わりですが、芸術の秋と言う事もあり11月はいろんなイベントが重なってご自分の作品を発表しつつ、友人知人の展示会にも駆けつけると言った方も多かった事だと思います。 フランス額装のM先生よりご案内をいただいて、教室展に出かけました。ギャラリーではクリスマスのディスプレイと共に、素敵なフランス額装やカルトナージュの作品が沢山展示されていました。     一点、一点ゆっくり見ていく...

  •  -
  •  0

県手工芸展

勤労感謝の祝日ではありますが、明日から始まる県手工芸展の搬入日でした。朝早くから関係者の皆さん、出品する方達、ホント手際良く大変良く働きます!   作品を出す人、テーブルを並べる人、梯子に上って展示物の位置決めをする人、ライティングの為の準備をする人、壁にディスプレイする方などなど。皆さんそれぞれに次から次へと自分から進んでお手伝いの仕事を見つけます。慣れてはいるのでしょうが、本当に見習わ...

  •  2
  •  0

Road Showツアー&北浜alley

約2年振りになるユーミンのコンサートツアーが4月15日から始まり11月11日の仙台公演で終了しました。大変お疲れ様でした。 「いつかはユーミンのコンサートを見たいなあ」ってずっと思っていたので、ちょうど秋に高松に来ると言う事で、とっても楽しみにしていたのです。 でも、夜の高速道路は不安なので、高松で讃岐うどんを食べると港近くの北浜alleyを訪れるのを目的に「ヨシ下見だ~」ってね。下見は夏...

  •  4
  •  0

支部いけばな展

3日間の支部いけばな展が昨日終了しました。いけばな展に足を運んでいただいた沢山のお客様、空港から出発する方、到着した方にもゆっくりとお花を見ていただいて、お花もお花をいける者も大変喜んでおります。どうもありがとうございました。 昨晩、会期を終えて撤去に集まった方達の満ち足りた嬉しそうな笑顔!私もD先生のもとでお稽古を再開してまだ1年なのに、大きなイベントに参加させていただいて、、、、写真を整理...

  •  2
  •  0

クリスマスシャドーボックス体験教室のお知らせ

街にはクリスマスのデコレーションが一杯となり、楽しいクリスマスの季節を迎えようとしていますネ。次の日程でクリスマスのシャドーボックス体験教室を開催することになりました。 短い時間ですがクリスマスに向けて楽しい時間を皆さんと過ごせたらと思っています。どちらかご希望の作品を作っていただけますが、お申し込み時にあらかじめご希望の作品をお知らせ下さいネ。作品完成後、自分の好きなデコレーションをしていた...

  •  0
  •  0

本日の収穫と出会った??

今日は「立冬」で暦の上では冬になります。これからは肌寒くなりそうですね。しばらくの間、秋でも暖かい日々が続いていたせいか、今日もこんなにミニトマト収穫が出来ました。 夏前にミニトマトの苗を2株、プランターに植えました。お手入れの悪いお世話係にもめげず、3度の台風の雨風にもめげず、夏にはフレッシュで太陽の香りがするミニトマトを食卓で一杯エンジョイさせてもらい、初秋にはもう収穫も終わりかと思ってい...

  •  4
  •  0

中央アルプス

最近写真は機会ある度に撮るものの、一度PC内に保存するとずっとそのままになる事が多くて印刷したのはこの1年半で3回位かなあ。皆さんはきっとマメにプリントアウトされていることでしょうね。 こういう風ですので撮った写真のタイミングが大幅にずれ、お蔵入りになることもしばしばなのです。(涙)ですが今回時系列ではかなり前後しますが、中央アルプスで見たお山をアップします。これも旅は道づれで誘っていただいた...

  •  2
  •  0

リハーサル

11月(霜月)となり2011年も残す所後2か月ですが、芸術の秋も本番で各地でいろんなイベントが目白押しですね。 先月ライブコンサートの舞台装置として、竹でインスタレーションをするフラワークに出かけました。舞台でいける竹のお手伝いだったのですが、lightingもリハーサルすると言う事だったのでカメラも持参。 会場に入ると天井から降ろされたバーに1個ずつ照明をつけているスタッフさん、キビキビと指示を...

  •  2
  •  0