月・日別2011年02月 1/1
春の香り

少しずつ気候も春めいてきて、心なしか春の香りもします。2か月前に活けたお正月の花がちょうど今が満開で見頃だと言うので、お天気のいい午後にドライブがてら出かけました。前の写真はこちらです。 1か月前は蝋梅も3分咲きでまだつぼみも堅かったのですが、2か月後の蝋梅は見事に満開!でした。遠くからでもとてもいい香りがしてきて、春の香りは心ウキウキしてきますよね。 店内では美味しそうなお菓子が一杯あっ...
- 2
- 0
華やかな春

前回の記事から引き続きです。ホテル前には午後10時に集合しましたが、山の上ですので気温が平地よりは随分下がっていました。でも寒さを感じる暇もなくホテルの搬入口から、大量のお花を運びこみフラワーク開始です。普段目にする事の出来ないホテルの舞台裏は、なかなか興味深く面白かったです。ホテルは眠らないといった感じがしました。 スタッフ一同大変手慣れているので、もくもくと自分の分担のお花に取り掛かります...
- 6
- 0
ここは何処?

先月、リゾートホテル内でD先生のお花のデモンストレーションがありました。スタッフの一員としてお手伝いをしたのですが、山の上までのプライベートロードを登ること数分。ここは何処?と言った景色と素敵な建物が目の前に広がりました。 左建物の奥に見えるのはクラブハウスで、海を見ながらの豪快な36ホールのゴルフコースです。 海が目前に迫るガーデンプール アイアンワークが素敵な階段。 解放感溢れ...
- 2
- 0
バレンタインデーは雪

朝出かける時はみぞれだったのに、お昼前の帰り道はぼた雪がチラホラでした。「まさかもう雪は積もらないよネ」とランチをしてお腹も一杯になって体も温かくなりました。ふと外を見ると、「わぉ~~5センチは積もっている。」 「これじゃもう午後の用事はパスだなあ」とサイト更新の編集をしていた所、「雪だから居るでしょ!」と訪ねて来て下さった方から、思いがけず可愛いプチベアーのチョコをいただきました。今日はバレ...
- 4
- 0
懐かし~い。

「もうすぐ春ですね~♪」と思っていたのに寒気団が訪れると、寒さの為にちょっと生活のペースが落ちちゃいますよね。そこは何とか季節と向き合って気持ちを盛り上げようと言う事で、おこたに入って過ごす時間も多くなります。 懐かしくって嬉しい写真便りがYさんから届きました。なんという青空、そして緑濃いパームツリー、青々とした芝生、それに広い道路。冬だというのにまぶしいばかりの陽光。 住んでいる時は当た...
- 0
- 0
積雪

3連休初日の昨日は、各地で雪が降ったようです。今日も全国的に雪の予想ですので、雪国の皆さんはどうぞお気をつけ下さい。 昨日の朝、目覚めると雪が降って積もっていましたので、「わ~ 雪だ!」と子供のように身支度をして、公園に出かけました。 ここは南国ですのでめったに雪は積もらないようなのですが、帰国後初めての冬に積雪、それもメリハリがあっていいかもしれない。「楽しんじゃおう~!」と雪降る中、童...
- 2
- 0
初めてのロングドライブ

先月、初めてのロングドライブは県西部の脇町に出かけました。と言うのも、今月末から始まる「おひな祭り」のイベント準備の下見を兼ねて、観光もできればいいなってね。 さて、出発時ナビに到着先の電話番号を入力したものの、ナビの誘導に従うと結局は遠回りの路線となり、間違いながらもなんとか到着しました。ナビも不慣れですし、未知の道路は結構緊張します。 「うだつの町並み」として知られる脇町はかつて藍商人...
- 6
- 0
もうすぐ春

天気予報によると今週末の最高気温は、全国的に3月上旬から下旬並みの予想と言う事なので、とっても嬉しいな~~!雪国の皆さんはまだ注意が必要ですから、どうぞ気をつけてくださいね。 でも暖かい気温は体も心ものびのびしますね。これで気になっている荷物の整理整頓を一気にやるぞ~!と今の所はやる気十分です。 お花のレッスンで使った「あおもじ」とチューリップ青文字は春先に葉に先立って、白緑色の小花を集団...
- 2
- 0
丸4年の「きさらぎ」

4年前の2月「如月」にブログデビューしまして、早いもので間もなく5年目に入ろうとしています。お陰様で今日は一人静かにしみじみと、過去を振り返る時間が持てました。 ブログを始めた当初はこんなに長く続けていられるなんて、まるっきり予想もしなかったのですが、マメにコメントを下さる方以外にも「楽しみに見ているよ~」とか「最近更新ないけど大丈夫?」とか表面に出なくても暖かく見守り心配して下さる皆様方もいて...
- 0
- 0