月・日別2011年01月 1/1
外に出ると。。。

昨日、1月最後の日曜日は朝からスケジュールが一杯でした。「なんか今朝は一段と冷えるな~」と思い、沢山着込んで外に出ると水面が凍っている! 私にとっては随分昔に見た光景のような気がします。吐く息も真っ白だし、長年なまった体には痛いくらいの寒さ。 もう少し穏やかで優しい日本の四季を想像していたのですが、どうも昨年の酷暑、今冬の酷寒と気候も平年と違うのでしょうかね。ホント厳しいなあ~~。 朝から...
- 2
- 0
カフェ巡り

早いもので1月も末、あっという間に月日が過ぎ去ります。でもあわただしい日常でもカフェで過ごす時間は、ちょっとのんびりしますよね。以前に訪れたカフェとジェラートのお店です。 川面を見ながら食べるジェラートはどれも美味しそうで、選ぶのにちょっと迷いました。寒い日でもお部屋の中はまきストーブで暖かいし、フレッシュな牛乳で作られたジェラートは甘さも控えめでとっても美味! すっかり木の葉が落ちて...
- 2
- 0
素敵なご縁

ネット社会の恩恵には自宅に居て、あるいは携帯端末から、情報発信している企業や個人の方の想いや考え方を知ることが出来ます。 しかもワールドワイドにどこに住んでいようとも、いつでもどこでも人種や性別、年齢に関係なくアクセスしようと思えば出来る事になりますね。 以前から素敵なお写真と記事で楽しみに拝見していたブログがありました。と言ってもコメントも残さず、見せていただくだけの数年でした。 日...
- 4
- 0
家の中のオーガナイズ

寒さも厳しい毎日ですが、言い訳ばかりしていても荷物の整理が進まないので、ヨシ!「家の中のオーガナイズ」だと腰を上げました。どうも年を重ねると、何かするにも掛け声が必要みたいですね~(笑) 「organaize」は 組織化する。編成する。計画する。などの意味で、家の中を体系化して整理整頓しよう!と言う事です。必用品、不用品、処分するにはと悩む物などに分けるだけでも時間がかかりますね。 ...
- 4
- 0
松の内

厳しい寒さが続いておりますが、皆さんお元気でいらっしゃいますか?寒さを理由に家でいる時間も結構多いのですが、これも又寒さを言い訳に更新が滞っておりました。 さて、年末にアシスタントとして活けたお花ですが、蝋梅がそろそろ咲いて雰囲気が変わったかな?と2週間後の先週末見にいったのですが、この寒さでは開花はもう少し先になりそうです。 花材は流木、蝋梅、松、苔梅、千両、はっさく。こちらが先週末の写...
- 2
- 0
2011年 今年もどうぞよろしくお願い致します。

2011年となり2日目の今日は、少し穏やかな天候で迎える事が出来ました。(喪中のため、ご挨拶は失礼させていただきます。) 11月から再開した草月流いけばなのお稽古ですが、お正月花のディスプレイにと早速アシスタントとしてお手伝いさせていただきました。お花が大好きで応援してくれていた母も、きっと喜んでくれていると思います。 不慣れなドライブでしたが、素敵なリゾートホテルでの活け込みは勉強にもな...
- 6
- 0