fc2ブログ

L.A.リビング便り

月・日別2010年03月 1/1

音楽のある暮らし

早いもので「3月は去る」の言葉の様に、アッと言う間に3月は駆け足で過ぎ去りました。毎回ダウンタウンに行く度に、目にするビルの壁画。目にはお馴染みにはなっていても、なかなか撮るチャンスがありませんでした。  忙しい時こそ音楽のある暮らし。音楽は心に活力や癒しを与えてくれ、リラックスしてホッしたひと時は、次へのステップになりますね! 芸術の秋頃には完成していたのに。。。皆さんの作品写真がPC内...

  •  4
  •  0

たったひとつの。

春休み前のひと時をフレームノートの体験教室で、皆さんと一緒に楽しい時間を過ごしました。たった一つ自分だけのフレームノートの完成です。デコレーションする楽しさは大人も子供も皆同じ。   今頃は皆さん、お友達に自慢のフレームノートをお披露目していることでしょう。手作りの時間は夢中になって、あっと言う間でしたネ。こうして見るとホント皆さん、アイデア一杯。どれもこれもとっても素敵!で~す。&nbs...

  •  4
  •  0

チャリティ シャンソンコンサート

週末はシャンソンのチャリティコンサートに、お友達と誘い合わせて出かけました。シャンソンと言えば、エディトピアフや越路吹雪さんなどを思い出します。 数十年前にパリに行った時は、シャンソンを聞くよりもエッフェル塔に上ったり、モンパルナスの丘やセーヌ川遊覧、凱旋門やシャンゼリゼでお茶したりと観光に夢中でした。  ちょうど友人夫妻がホテルでシェフの修行をしていた事もあり、フランス料理のフルコー...

  •  0
  •  0

もうすぐ春

先日、ロサンゼルスは日中34度Cにもなる日があって春と言うよりも初夏でしたが、確実に春が訪れている事を感じます。春休みももうすぐなので、楽しみですね。 Yさんの作品が仕上がりました。イースターに向けてクラフトショップでもたくさんのイースターグッズが売られていますが、エッグなど独特の色合いにとてもアメリカらしいなあと思ったりします。 作品の中に入っているエッグもYさんの手作りで、エッグの色合いも...

  •  2
  •  0

デコレーション

先日のフレームノート体験教室では、子供達と一緒に楽しい時間を過ごしました。3人共同じ絵柄を選んだのですが、パーツもそれぞれに工夫をしています。絵柄のパーツがたくさんあっても、使わないと言った思い切りの良さも大切です。 ついついあれもこれももったいないから使おうと言う発想になりがちですが、やはり作品と空間を生かすのは、マイナスの引き算で全体を引き締めます。 皆思い思いの好きなデコレーションを...

  •  6
  •  0

雨のち晴れ

早いもので、もう3月。年を重ねるに従って、毎年時間のスピードが大変速くなるように感じますが、皆さんはいかがですか?  先週末は00歳のお誕生日でした。その日は生憎の雨でしたが、子供達と一緒に楽しいフレームノートの体験教室!物作りの時間を一緒に過ごしましたが、「普段こんなにゆっくり作る時間がないから、とっても楽しいなあ」と喜んでくれたことが何よりも嬉しいお誕生日の一日でした。 夜はパートナ...

  •  6
  •  0