月・日別2009年12月 1/1
大晦日

いよいよ2009年も今日で終わり。お蔭様で最後の発送が終了しました。クリスマスシーズンは窓口にたどり着くまで、最長45分もの長い待ち時間もありましたので、どの国の人も体が不自由な方やお年寄りは、長時間立っているだけでも疲れちゃいますよね。でも待っている者同士、労わりあい譲りあっている光景と、笑顔は本当に心温かくなりました。 今年一年、「L.A.リビング便り」に起こしいただいた皆様、お客様、本当...
- 4
- 0
手しごとの時間

暮れもいよいよ押し迫っていますが、皆さんも準備が整ったことでしょうか?我が家も少しずつですが、お掃除エリアが拡大していま~す。きれいになるのは、気持ちがいいですね! さて、Hさんの「クリスマスモーニング」が完成していましたが、アップが遅くなりました。マットはHさん手作りのクロスステッチ!クラスでのお披露目には、皆さんから歓声が上がりました♪ 内側に赤いリボンを使われることによって作品が引き...
- 4
- 0
クリスマスカード

冬のホリディシーズンには、クリスマスカードや年賀状をたくさんいただきます。それなのに「お返事やご挨拶が大変遅くなってごめんなさい」の時もあり又インターネットからE-カードでご挨拶をしたりといろいろです。 でも仕事関係,生徒さん,友人、知人、そして懐かしい人達の近況は、普段ご無沙汰していてもメッセージやお便りは本当に嬉しいもので、その人の笑顔を思い出したり、ご家族の写真を見せていただいて、懐かしい...
- 6
- 0
ホリデー セレブレーション

もうすぐクリスマスと思っていたら、アッと言う間に当日。時の過ぎるのがどうも早いです。 昨日のクリスマスイブはお友達と待ち合わせて、ホリデー セレブレーションを見に出かけました。今年は50回目だそうで、世界各国の音楽や歌、ダンスがありクリスマスイブの夜はショーをエンジョイ! 近くの席では生中継でテレビ放映をしていたこともあり、テレビのカメラワークやコメンテーターの姿も間近で見れました。...
- 4
- 0
クリスマスイルミネーション

先週末は日本列島が寒波に覆われたとかで、ちょうど日本からの電話でも厳しい寒さのお便りでした。皆様の所は如何だったでしょうか? 週末は用事も一段落したことだしと、急に思い立って近所のクリスマスライトアップを見ようかとちょっと足を伸ばしたのですが。。。。 クリスマス前の最後の週末と言う事と、暖かいこともあってか住宅街の中なのに車は大渋滞。又ちょうどいい時間帯であったのか、見物客で大変なに...
- 4
- 0
スノーマンと雪景色

師走と言えばクリスマスソングが流れ雪が舞う空を連想してしまいますが、今日のロサンゼルスは24度Cもあって、半袖の方も見かけました。体がリラックスするので、冬でもやっぱり暖かいのは歓迎ですよね。 さて、Hさんのスノーマンが完成しました。もともと細かい作業がお好きなんだなと思うものの、教会や雪が積もった木々、それに遠景の人物など細かいカットが多いので、結構大変だと思うのです。 細い線はカットする...
- 2
- 0
クリスマス ブティック

クリスマス前の日曜日の午後、皆さんはいかがお過ごしですか? 休日の午後はお皿も取り替えるだけで、クリスマス気分になりました。日本の紬の布、メキシコのミルクグラス、タイの水牛のフォーク。アメリカの松ぼっくり。4カ国の取り合わせはいい感じ?! 朝、公園に散歩に行っていたパートナーから「近所でクリスマスブティックをやっていたよ」との事で、ちょっとお出かけです。雨が多いお天気だったのですが、...
- 4
- 0
癒された時間

師走も3分の1が終了です。ようやくクリスマスツリーを飾りましたが、ブログはまだ先月の日本でのお話です。でも今日で温泉記事は終了。クリスマス関連の記事にしたいなと思います。 クラスではお正月やイースター、かぶとの作品を作っている方もいると言うのに、逆の時間で皆さんの作品のアップが遅くてすいません。 写真整理に時間がかかりましたが、それも旅の楽しみのひとつ。地図を見てプラン作りをする旅、現実の...
- 2
- 0
レトロな温泉街の散歩

早いものでもう12月。日本滞在後半は落ち着いてPCの前に座る暇がなく、なんか師走前から走り出している感じでしたが、おかげで温泉三昧と日本の秋を楽しめました。 ロサンゼルスに戻ってみると、街はすっかりクリスマスのディスプレイでにぎやかです。皆さんもクリスマスパーティーや忘年会にお忙しくされていることだと思います。我が家はクリスマスの飾りつけもこれからだと言うのに、今日は来年の新年会の打ち合わせでし...
- 6
- 0