fc2ブログ

L.A.リビング便り

月・日別2009年10月 1/1

パンプキンカービング

今日は秋晴れのハロウィンの日街ではハロウィンを楽しもうとパンプキンやこうもりのTシャツを着ている人も見かけましたが、皆さんはもう準備が整っていることでしょうか?!子供達も今年はコレだ!とコスチュームを選んでお友達同志楽しみにしているようです。 今年はパンプキンを買うのが遅くなりました。でも安かったので思わず2つお買い上げ。時期的に安くなっていたのかもしれません。そのせいかレジで並んでいる人達も...

  •  4
  •  0

どれにする?

ドライブしていると実りの秋とあって、パンプキンパッチではたくさんのオレンジ色のパンプキンが、太陽に照らされてまぶしい位。大勢の人で賑わっていました。  「ちょっと寄ってみようよ」と足を踏み入れると、パンプキンは大きさだけでなく形や色などさまざまなのでどれにしようか迷います!       でも今年はジャックオーランタンに何を彫ろうか?と決めていないせいもあって、パンプキンパッチで...

  •  4
  •  0

ハローウィンカラー

もうすぐハローウィンですネ。皆さんはもうハローウィン用のオヤツはもう買われました? Cさんがハローウィンの作品が完成したと持って来てくれました。背景のカットやくものミニチュアなど選ぶのは、きっと楽しかったことだと思います!同じプリントの絵柄でもディスプレイや背景、マット、フレームなどで随分変わりますので、自分の好みに出来る嬉しさがありますね。  今日はお花のレッスンだったのですが、お花...

  •  6
  •  0

白木フレームとペイント

小さいサイズの白木フレームを試作依頼していた所、先日出来上がってきました。6x7サイズと6x8サイズ、縦にも横にも使えてお花やイニシャルにも似合うように思うのですが? 小さいクリスマスリースや立ち雛にもぴったりで、自分の好きなオーナメントを入れても可愛いですよネ。 白木フレームですので自分の好きな色にペイントできるし、ペイントがお得意な方は模様を描いたりと、アイデア次第で自由自在に楽しめそうです...

  •  3
  •  0

雨上がりの秋日

この時期のロサンゼルスには珍しくこの2~3日、雨が降り続いていたのですが、ようやく晴れ渡った朝、空を見上げて思いっきり背伸びしたいようなそんな開放感でした。木々の葉も雨に洗われほこりを落として見違えるようです。  日々雑務に追われて暮らしていてふと気がつくと、木々の秋も深まり紅葉が目にとっても鮮やかです。  快晴のこの機会に用事を全て済まそうと、午後からお出かけ。ダウンタウン経由で...

  •  4
  •  0

オープンハウス

オレンジアイランドカルチャーサロンが10月で3年目を迎えます。9月からは新しく移転した先でもクラスが始まったのですが、お部屋も広く明るくなって皆さんと楽しくシャドーボックスの時間です。 10月17日(土)はオープンハウスです。お近くの皆さん、是非足を運んで下さいね! 多彩な各クラスの紹介や作品の展示、それにセレクトした素敵な商品の販売などがあるようですので、私もとても楽しみにしています!詳しく...

  •  4
  •  0

いけばな展

先週末は第17回草月流いけばなロサンゼルス支部展でした。 支部展は1年半から2年に1回の開催ですが、このJapanese American National Museum「全米日系人博物館」で開催するようになってから今回で5回目です。それまでは日米文化会館で展示していました。 どちらの会場の空間でも自分が活けた花は、完成作品よりも材料調達に奔走したことや会場で製作中の様子の方がありありと思い出されます。  全米日...

  •  4
  •  0

月夜の宴

10月3日は「中秋の名月」 秋の夜、お月見を楽しまれた方も多いと思います。 Rさんのお宅でお月見をしましょうと誘われました。女性ばかりの集まりとあって、ちょっと気楽な気分です。 早速、皆で今晩の宴の準備。キッチンには美味しそうな匂いが漂ってきます。        今晩の宴の主役は何と言っても、手に入れた青竹のお猪口と割り竹のお皿。竹は切るのが硬くてまっすぐになりませんでしたがそれ...

  •  6
  •  0

神無月

早いもので今日はもう10月1日。子供の頃は1日の時間は大変長いように感じていましたが、年を重ねるに従って、1日、1週間、一月と時間の経過が大変早く感じられます。皆さんは如何ですか? 随分朝、夕は涼しくなってきたこの頃ですが、今日は朝から又暑い1日で日中32度Cまで上がり、空気が秋から晩夏の匂いに変わったような感じです。でも木々の葉は少しずつ秋が深まっています。 Kさんの秋の作品が仕上がりまし...

  •  4
  •  0