fc2ブログ

L.A.リビング便り

月・日別2009年08月 1/1

Shall We ダンス?

1996年に公開された周防監督の映画「Shall We ダンス?」そして2004年に公開されたリチャードギア主演の「Shall We Dance?」を観た方は多いと思います。皆さんはこの映画をご覧になられましたか? 最近、若い2人が社交ダンスの競技会に向けて練習している場で、写真を撮らせていただく機会がありました。  初めての社交ダンスの写真ではどう撮るかもまったくわからず、ほとんどがダメでしたがPCに入れて見...

  •  4
  •  0

暑い夏の風

8月ももう終わりですが、ロサンゼルスはここ連日猛暑の日々。昨日、ダウンタウンでワークショップがありました。27日からの山火事でダウンタウンに向かうフリーウェイの正面には煙が大きな雲のようになってたち込めています。 午後2時間程の屋外のパークだったのですが、ワークショップが終了し荷物を積み込むため車のドアを開けたら熱気が押し寄せてきたような感じです。なんと車内の温度は44度Cまで上がり、ハンドル...

  •  5
  •  0

波しぶき

Yさんの作品が仕上がりました~!版画の美しさを引き出すために、製作中はいろいろと神経細やかに気を配られました。遠近感や躍動感も出て、大変美しい仕上がりですね。  大波小波の数え切れない程の波しぶきも1つずつ切り取り、時間をかけて丁寧に作られています。マットも波の濃淡に合わせて選ばれましたので、とても素敵な組み合わせでした。 夏休みの間にフレーミングも完成して、今頃はお部屋で飾られている...

  •  4
  •  0

ワーフコテージ

早いもので8月も後半。皆さん、夏休みはいかがでしたか?来週から学校が始まるところもあるようです。 Kさんのワーフコテージが仕上がりました。日本に比べると1年中温暖なロサンゼルスの気候とは言え、やはり夏の季節に飾りたいものです。後はフレーミングをするだけとなりましたので、完成はもう間近!お花には良く似たサイズのビーズをつけたので、この作品にぴったりでしたね。  こちらはYさんの作品。5セン...

  •  4
  •  0

夏は美術館

暑い夏の過ごし方はいろいろあるでしょうが、夏は日常から離れ美術館の大きな空間でアートと向きあって過ごすのも避暑になるように思います。 先日出かけたLACMAはポンペイ遺跡の特別展示をしていたのですが、今回は常設展とインドネシアのテキスタイルが目的でした。 以前にペルーの天野美術館で古代の織物や編み物を収納ケースから直に見て、1000年以上も前のその高度な技術に大変驚き感動しました。プレインカの時代...

  •  6
  •  0

夏祭り

日本ではお盆真只中ですね。各地でお盆の行事が行われていることでしょう。ここロスアンゼルスでも毎年8月にはリトルトーキョーで、二世週日本祭 Nisei week  Japanese Festivalが催されます。8月15日~23日 公式サイトはこちらから。 日系アメリカ人の文化や歴史を祝うお祭りで、今年で69回目日本のアニメや日本食などがアメリカ人達の間でブームになっていることもあって、年々お祭りにくる人たちが増えているようで...

  •  4
  •  0

快晴の日々

朝から夏の青空が広がり、快晴の日々が続いています。空がきれいだな~と見上げて感動していたのも、何日も続くと慣れっこになってしまって、、、陽射しがまぶしいと贅沢なものです。 日本は暑い毎日でしょうが、皆さんお元気でいらっしゃいますか?早い所では今週から夏休暇が始まる所もあるようですね。海や山、旅行にと夏本番!花火や夏祭りなどで、多いに気分も盛り上がりますね~。  先日、散歩に行ったビーチ...

  •  4
  •  0

土曜の朝には。

今日から8月1日。 普段の土曜の朝はちょっとゆっくりして遅めのブランチになることが多いのですが、今日はパートナーが散歩に行ってくると早朝からお出かけです。 暑い時ですので、散歩も早朝の方が朝の空気が爽やかですね。土曜日の予定がある時も、早朝の散歩は体も目覚めてほぐれてきますので、かえっていいようです。 土曜の散歩の帰り道にはファーマーズマーケットでにぎわっていますのでフレッシュな野菜やフルーツ、花な...

  •  4
  •  0