月・日別2009年06月 1/1
美味しいケーキはどれ?

アメリカに長く住んでいると日本のパンやケーキがとても懐かしく、日本の美味しいパンやケーキが無性に食べたくなります。自分でパンやケーキを作ればいいのでしょうが、つい以前ほどは作らなくなりました。 でも時々、目とお口にも満足感が欲しいのでベーカリーショップやパティスリーに行きます。こちらの2つ絵はそんな私の気持ちにピッタリな感じです。 今月始めMさんの作品が仕上がりました。Mさんは今頃、日本で...
- 2
- 0
限定販売品

懐かしい笑顔と共に札幌からAtlier Nordを主宰しているAさんが訪ねてくれました。インターネットやE-mailのお陰で、久し振りなのにそんなに感じなくて、以前のようにすぐにお話が弾みます。とはいっても時間は経っていますから、アップで見つめられるとお肌年齢はごまかせません。ちょっと苦しい所です。。。 Aさんから北海道限定のお土産をいただきました。2002年からじゃがポックルと言う名前で販売...
- 0
- 0
Happy Wedding

ロスならでの爽やかな夏らしい気候になりました。子供達の夏休みは長いですので、いろいろと計画をされていらっしゃる事でしょう。 ちょうど1年前になりますが友人達と歩いていると、街角の小さな公園に素敵なガゼボがありました。屋根と柱だけで壁のない休憩所ですが、帰り道にはガゼボで休憩したら木漏れ日の中、風も吹いてさぞ気持ちがいいだろうなあと見ていました。 そして帰り道には。。。花嫁さんとブライ...
- 0
- 0
観ること

6月に入っても少し肌寒い日がありましたが、ようやくここ2~3日は初夏らしい気候となりました。早い所では子供達も夏休みが始まりましたね。 5月にはライラックがいい香りを満喫させてくれましたが、今は紫陽花と芍薬がゴージャスな花びらと色で目を楽しませてくれます。芍薬のプリントはこちらから。 三次元のものを二次元にスケッチするには、まずは見ることですね。でもなかなか自然の複雑な表情を...
- 0
- 0
レトロなアルミ製品

使い込まれたアルミのどこか懐かしい風合いが気になった計量スプーンです。アメリカの家庭では古くから使われてきた定番のMeasuring Spoon Set。今ではいろんな種類の計量スプーンがありますが、アルミの計量スプーンは味わい深くて可愛い感じがします。 こちらのアルミシェイカーはMirro社で、側面にも内側から計量できる目盛りが入っているため、ドレッシングなど作る時には便利です。 ...
- 2
- 0
やすらぎの色

ロサンゼルスはこの所、気温が上がらないためか開花したお花の持ちが良く、目を楽しませてくれています。陽だまりは初夏ですが、日陰では風が吹くとちょっと肌寒い感じ。昨年は多忙で庭の手入れや肥料を上げたりすることもなく過ごしたせいか、今年のバラの花つきは例年より少なかったです。育てるのに愛情不足でゴメンネ。 ここ1~2ヶ月の間は時間が出来ると伸びすぎた木の枝を選定し、大型ゴミ袋に集...
- 0
- 0