月・日別2009年05月 1/1
ハンドメイド?

てづくり てづくりのComichikoさんに教えていただいたシルクのハギレのめがね拭き。ピンキングバサミで切っただけなので、ちょっとハンドメイドとは言えないですよね~。 ハギレは少ししか持ってないけど、その中からどの部分をカットするか決めたりする時間は結構楽しいものでした。めがね拭きにはちょっと固いかなと思いながら切り出すと止まらず、紙だけでなくカット全般がどうも好きなのかも知れません。 めがねと...
- 2
- 0
リボンを換えちゃいました。

Tさんのデイジーが完成。リボンをレースエッジに通すと、とっても素敵な仕上がりです。皆でいいね~と盛り上ってしまいました。オーガンジーのシースルーリボンはふんわりと優しい印象となるので、レースエッジの可憐さをより引き立ててくれる気がしませんか? しっかりしたホワイトレースと組み合わせると、グラデーションも楽しめるしボリュームも出てとってもいい感じですね。 ですから、パンジーもリボンを換えちゃ...
- 0
- 0
メモリアルデー ウィークエンド

アメリカでの5月最終月曜日は、戦没将兵追悼記念日です。南北戦争後、アメリカ全土で戦没者の墓をお花で飾り、追悼するのが始まりと言われています。 3連休となるメモリアルデーウィークエンドは初夏の始まりとなり、外でバーベキューやピクニックをしたりハイキングに出かけたりと山や海に繰り出す人も多いようですね。アメリカにお住まいの皆さんは、この週末いかがお過ごしでした? 我が家も友人とボタニックガーデ...
- 0
- 0
フルーツ盛り合わせ

爽やかな5月の日差しを浴びて庭仕事の日々です。夢中になって根をつめると、紫外線を大量に浴びることになるので、紫外線対策を万全にしないとネ。 洋ナシをたくさん頂きました。いつもはコランダーや大皿深鉢にフルーツを盛ったりするのですが、フルーツもたまには入れ物を変えたりするとちょっと新鮮!お花がない時は、フルーツの色で遊ぶと食卓が明るくなります。 洋ナシは常温で追熟した方が美味しいので、食べたい...
- 0
- 0
バラの季節がスタート!

いよいよバラの季節到来ですね。ロサンゼルスは今年、例年よりちょっと開花が遅いような気がしていますが、皆さんのお住まいの場所では如何でしょうか? シャドーボックスでもバラの絵柄はたくさんありますので、どれにしようか選ぶのにも迷います。簡単なバラならギフト用にも手軽ですので、差し上げる方の喜んで下さる笑顔を想像しながら、作るのも楽しいものですネ。 定番人気...
- 4
- 0
カップ&ソーサーでお茶の時間

明日は母の日。午後からお買い物に出かけると、いつもの食料品店でも花売り場の面積がずっと広くなり、お花を買い求める人が多いようでした。 普段はマグカップでコーヒーや紅茶を飲むことの方が多いのですが、休日の午後はお気に入りのカップ&ソーサーでお茶にすると、時間がとてもゆっくり流れるような気がします。皆さんはどうされていますか? こちらはTさんの初めての完成作品です!製作中にちょっと時間が...
- 0
- 0
自然に触れてリフレッシュ!

前々回より続いたハイキング記事もこれで終了です。 時々道なりに見えていた急勾配ルートの2人組女性は、山肌に張り付いて登るのにとても大変だったらしく、頂上で笑いながらご挨拶。私達はなだらかな迂回コースのお陰で、楽しみながら頂上に到着しましたが、山道ですれ違う人達とは声も掛け合ってフレンドリーになりますね。小高い丘の上では、とても気持ちの良い風が吹いていました。 ハイキングコースはいろん...
- 0
- 0
ハイキング途中には。

目に映る新緑にうっとりとしながら歩けるのも、平地ならではのこと。のんびりと歩きながらのおしゃべりも弾みます。 しばらくすると見えてきた急勾配の丘。もしかして、この道を上までを登るのかなあ?ちょっと不安です。。。心配ご無用!緩やかなスロープで迂回してのコースがあるようです。ホッとしました。 ナスタチウムとの横で群生しているのは「ブプレウルムだ~」とフラワーマーケットでよく見かけていたの...
- 2
- 0
ハイキングのお誘い

日本はゴールデンウィーク本番。新緑の季節のお休みはホッとしますね。 先月のある週末の事。午前中の用事を終えて、お昼前家に戻るなり友人よりの電話。 「天気がいいですね~」などとのんびりした話しをしている内、「ランチがまだなら天気がいい事だし、一緒に外で食べませんか?」と言うことになりあわてて近くの食料品店でお弁当を買い込み、公園で待ち合わせをしました。Free wayは思ったより混んでいなく...
- 0
- 0