月・日別2008年07月 1/1
アメリカン クラッシックカー

シボレー・コルベット(Chevrolet Corvette)は、ヨーロッパ製スポーツカーへの対抗心によって産み落とされ、1953年からアメリカ人にとってはアメリカンモータースポーツの象徴としての特別なスポーツカーです。 シボレー・コルベットは時々、道路ですれ違ったりフリーウェイで見かけたりはしてデザインが素敵だなあと思っていました。ところが、実際にInstructionを作るとなると構造や細部もどうなっているか気になるし、...
- 0
- 0
陶磁器人形

幼い頃には着せ替え人形始め、いろんなお人形で遊んだせいでしょうか? シャドーボックスでもお人形の絵を見ると作りたくなります。ちょうどこの頃は、友人がアイリッシュドレスデンのレースドールやアンティークの陶磁器人形をコレクションしていたので、訪問の度にうっとりと目の保養をさせてもらっていました。 お人形の台座にはグリッターを塗ったり、お花にはビーズをつけたりとちょっと遊んで見ました。ガラスなしのオ...
- 4
- 0
今日は大暑

大暑とは一年で最も暑さが厳しい日のことで、毎年7月23日頃だそうです。毎日暑い日々が続きますね~。でも日本と比べてこちらは同じ温度でも蒸し暑さがない分だけ、まだ過ごしやすいです。 でも夏の太陽の日差しはギラギラと情け容赦なし! そんな時はプールでしょうか? 揺れる水面に太陽の光が反射してとてもきれいです! 庭で咲いた孔雀サボテンにも頭から思いっきり散水すると、なんだか気持ちよさそうでした。...
- 0
- 0
マイ箸

日本ではお箸は7世紀初めから食事に使われたそうで、素材は主に竹であったようです。今はいろいろな色や形があって、選ぶ楽しみもありますね。 今春、日本に帰った時にSさんと京都で待ち合わせ。2人とも日本の古い骨董品が大好きな物ですから、市ではアッと言う間に時間が経って夢中です。気が付くとお昼の時間。美味しい物を食べようと入ったお店は混んでいましたので、大きなテーブルで相席となりました。 Sさんは慣...
- 4
- 0
暑さと熱中症

昨日、日本では早くも今年最高の暑さを記録したようですね。暑い毎日ではコマメな水分補給と、日陰を歩くなどが重要なポイントでしょうか。 日中、強い日差しにあたるだけでも暑気あたりしますよね。皆さんも熱中症にはくれぐれもご用心で、こんな時は冷房の効いた部屋で、体調管理などできるようにしたいものです。やはり健康が第一番ですね! ビルの中庭には流れる水がありました。このあたりの温度は心なしか低めに感...
- 4
- 0
記念切手

郵便料金の変遷で滞米生活も長いなと実感することがあります。アメリカに来た当初、一般封書の切手料金は20セントでした。それが今は8回目の改定で42セントです。 アメリカの郵政事業は、経費が上がればすぐに料金に跳ね返るとは言え、昨年値上がりしたばかりなのに又の改定です。少し前、美しいお花の記念切手を買って楽しんでいたのに、それもつかの間でした。 41セントのフォーエバースタンプ(永久切手)を買...
- 2
- 0
Forth of July Weekend

アメリカにお住まいの皆さんは、この連休はいかがお過ごしでした?今までの年なら日中は、ホームパーティに招待されたりお招きしたりとゆっくりする時の方が多くて、夜はローカルで打ち上げられる花火を見るのが恒例です。 でも今年は友人夫妻と日中から花火を見に行く事になり、ちょっと遠足気分。老若男女、家族連れ、カップル、たくさんの人が出ていて、人間観察は見ているだけでも面白いですね。 花火もいい場所が確...
- 0
- 0
6月の花嫁

先月の話になりますが、、、6月はジューンブライド(June Bride)と言って、アメリカでは結婚式を挙げるのにピッタリの気候です。ガーデンウェディングを希望する人も多く、先日に行ったボタニックガーデンでは、素敵なカップル達が写真を撮りに来ていました。 ボタニックガーデンにいた間だけでも5組のカップルを見かけましたので、幸せのおすそ分けを頂いたような気分でした。00年前の自分達のウェディングを思い出しな...
- 0
- 0