fc2ブログ

L.A.リビング便り

月・日別2008年02月 1/1

ハリウッド

昨夜は第80回アカデミー賞(Academy Awards)の授賞式でしたね。地元に住んでいてもなかなかリアルタイムで見る事が少ないのですが、皆さんはご覧になられましたか?まだこれからの方は、こちらの動画からどうぞ。 2月初旬に出席したOO会の新年会で、素敵な本のプレゼントをいただきました。会が始まって間もなくお見えになったのですが、遠くからでもオーラが一杯漂って光っている感じ。とても素敵な女性だなあと思っていました。...

  •  2
  •  0

お雛様 パート2

 3月3日のお雛祭りまでにはと、ようやくTさんが立ち雛を仕上げられました。可愛いお嬢様の為に心を込めて作られましたので、これで後はフレーミングのみで完成ですね。黒のフレームと和紙のマットを選ばれていますので、しっとりとした落ち着きの中にも華やかさが感じられる作品になりそうです。立体感が出せればと斜め上から撮っていますが、作品正面の写真はこちらです。又LtacグループのU先生が他の立ち雛や、和風プリント...

  •  4
  •  0

春を待つ日々

バレンタインウィークエンドの今日、皆さんはいかがお過ごしですか? 先週手芸品店に出かけた所、レジカウンターで普段見かけない若い素敵な男性がいました。 「彼女はハンドメイドが好きなのでクラスのスケジュール表と手芸品店のギフトカードを贈りたい」と話をしているのが聞こえてきました。ギフトカードの絵柄も各種選べるので、彼女はこの絵が好きとOOドルのギフトカードを買われていました。なんて、素敵なボーイフレンドな...

  •  2
  •  0

最終日に出かけました。

ロサンゼルス現代美術館(MOCA)で開催されていた、「村上隆 回顧展(C)MURAKAMI」に出かけました。友人は初日に行って中に入るまで1時間並んだそうですが、最終日も入場者が多いのかいつも停めているパーキングが満車。3箇所目でようやくパーキング。  ポップとオタクとを合わせたコンセプトで発表している作品の数々をじっくりと生で見ると、やはりアーティストの伝えようとする迫力が感じられました。目の奥の細部ま...

  •  2
  •  0

咲きました~♪

LAはこの所、暖かい日が続いています。日中はちょっと汗ばむ陽気で夜になっても22度C位はあって、体が軽くなり動きも早くなるような気がします。 育てていたお花が咲きました! と言っても、球根もお水もすべてセットされているものだったので、時々窓辺の日差しのある所に移動していただけなのです。オランダからのチューリップの球根で、咲いてからも1週間は楽しめるようです。買った時はベースのデザインも3種類、お花の色も数...

  •  4
  •  0

もうすぐ雛祭り

節分を過ぎるとお雛様を飾るお家が多いみたいですね。クラスでもお雛祭りまでには、間に合わそうとシャドーボックスも頑張って製作を続けているので、ぜひ当日までには作品を完成させて欲しいものです。 昨春に日本で見物したお雛様の飾りつけ。入り口から玄関へと続く板塀の上にも、五人囃子のお人形が迎えてくれて、ちょっとビックリ。離れへと続くお庭では三人官女が集まってお手玉でしょうか?      お内...

  •  4
  •  0

早春の花と言えば

みなさんは何の花を思い浮かべますか? チューリップ、ヒヤシンス、クロッカスなどいろいろ思い浮かべることでしょう。私はフラワーマーケットに水仙が出始めると、とてもいい香りの喜びと共に春が来たっ! と感じさせてくれます。小さいカードでOさんがラッパ水仙を作られました。7センチ位の絵ですので、背景のマットをダイヤ柄にしたいと言う事でした。白いフレームと緑のマットの色がマッチして早春の香りをお部屋に運んでく...

  •  2
  •  0