月・日別2008年01月 1/1
赤ピーマン

雨季とはいえLAはこの所、本当に良く雨が降ります。今週末もお天気は崩れるようですが、皆さんお風邪など引いていませんか?体が疲れた時に風邪を引きやすいので、普段からビタミンCを意識して摂りたいものですね。 マーケットで買った韓国産の赤ピーマン。とてもフレッシュで赤や黄色がきれいだったのと、雨模様のお天気では元気が出る食べ物が欲しくなりました。 赤ピーマンにはビタミンPが含まれていてこれが熱...
- 2
- 0
キッチンまわり

主婦の方は1日の中でも長い時間を、キッチンで過ごす事が多いのではないでしょうか?長く過ごす時間だからこそ、自分の好きなお気に入りの物をまわりに置いて快適に過ごしたいですね。 Nさんが仕上げられた玉ねぎの作品。玉ねぎの丸くポッテリとした愛らしさが良く表現されています。どこのご家庭でも玉ねぎやジャガイモなどは、常備野菜として保存されていることでしょう。 目に付く所にディスプレイを兼ねて保存され...
- 6
- 0
お庭の手入れ

今週末はお天気も良く、日中は20度C近くあったため、さぼっていた庭の手入れでした。忙しいとつい放りっぱなしになってしまうのですが、手入れを始めるとここもあそこもと、無我夢中になってしまいます。普段からとても運動不足ですので、庭の手入れは体も動かせてお庭もきれいになってバッチリです。枝の選定や増えすぎた下草を抜いて、1.3リットル入りのゴミ袋4杯の収穫に満足です。ちょっとの時間なのに成果もすぐ表れて...
- 5
- 0
トップページ

このところLAは晴天で、暖かい日々が続いています。冬にもかかわらず、太陽や自然から受ける恵みは本当にありがたいものです。さて、白銀の世界からはこれで終わりです。久しぶりの雪と寒さの体験でしたので、引っ張ってしまいました。 きままに撮ったお店の写真。後で見ると看板にはSakeと書かれていていたので、リカーショップ?レストラン? ひなびた感じの車輪と樽、色あせたアイアンの赤が気になります。&nb...
- 4
- 0
作業途中

生憎のお天気でしたが、気温が上がった日の午後に見たのは積み上げられたレンガの山。無造作に放り投げられたレンガにも雪が積もっていました。 雪が降るまではレンガを切ったり、積んだり敷き詰めたりと、冬の最中でも作業をしていたのでしょうか? 一面が雪で覆われ作業工程も雪の中で隠されていますが、見えなくなるとかえって目に見えない景色を想像するのが楽しくなりました。 敷きつめられた...
- 0
- 0
春を待つ椅子

楽しかったクリスマス、お正月休暇も終わり、仕事も学校も2008年の新しい日々が始まりましたね。久し振りに寒さと雪のOut of Townでのお正月休暇でしたが、到着時からマイナス13度Cの寒さはまるで冷凍庫の中 ! です。 厳しい寒さも手伝って空港から足早に移動する人々の中、置き去られた車椅子がとても印象的でした。 スリーシーズンにぎやかであろう外でのお食事も、この時ばかりは室内です。 ...
- 4
- 0
初夢

皆さんはどんな初夢を見られましたか? 元旦か、2日の夜に見る夢を初夢と言うそうで、「一富士、ニ鷹、三茄子」「四扇、五多波姑(たばこ)、六座頭」は縁起が良いとされていることわざですね。 縁起が良いということなのであやかって、Yさんが作られたBald Eagle(白頭鷲)のシャドーボックス作品です。ハクトウワシはアメリカの国鳥として良く知られています。Yさんは羽根も1枚ずつ丁寧に仕上げられ、ハクトウワシの...
- 2
- 0
新年

アメリカでの大晦日はご家族や友人たちと一緒にカウントダウンパーティーなどで、新年のお祝いをされた方も多いと思います。 あけまして おめでとうございます。昨年はこのブログにお起しいただきまして、ありがとうございました。今年もどうぞよろしくお願い致します。 今年も皆さまにとって幸せな1年となりますように! FC2ブログランキングに参加しました。 応援ワンクリックしていただけ...
- 4
- 0