月・日別2007年05月 1/1
小さなバラの花

色とりどりのバラの花で目を楽しませてくれる季節ですが、庭では小さなバラの花も開花を始めています。多肉植物のエケベリア属の一種で、バラの花のような緑の形状が美しいです。エケベリア属は100種もあるらしく、調べてみたのですが、正確な名前がわかりません。ガーデニング友達に頂いた株ですが、今ではたくさん増えています。マメに挿し木をして若返りをしてあげないと、徒長して茎は曲がりくねるし、下葉は落ちるので美し...
- 2
- 0
バラの季節

今日は朝から久しぶりに、透き通るような青空のお天気でした。朝からお天気がいいとついつい外に出かけたくなって、用事を済ますとガーデンショップに寄り道したくなります。この季節はガーデニングやお花が好きな方にとっては、なにかと嬉しい忙しさですね。 このバラは数年前にクライミングローズだと言う事で購入したのに、いまだにクライミングになりません。ネームタグのつけ間違いだったのかな?窓辺にクライミングさせて...
- 0
- 0
もうひとつの手

ストレートタイプのピンセットやツル首タイプのピンセットを長年シャドーボックスやクラフト用に、今まで何本か愛用してきました。何本かあっても好みもあって、先端は鋭利なのにはさんだ後の反発力がありすぎて気に入らないピンセットもあったりします。長時間ピンセットでの作業が多いと柔軟でないと疲れるからですが。又、先端を自分のミスで微妙に曲げてしまったのに、この作業にはその曲げたピンセットじゃなきゃと気に入って...
- 0
- 0
Happy Mother's Day

今日は母の日で母にギフトを贈ったり、子供達からプレゼントをもらったりと嬉しい1日でしたね。母達へは遠く離れていますので、ネットでお花をオーダーしました。母の日の前に届いたようで、『 ありがとう ! 』って喜んでくれている声の便りをもらうと、こちらの方が嬉しくなってしまいます。毎年、今年はどの花にしようかと選ぶ楽しさもあります。昨日、お店は普段の週末より大変込み合っていて、ブーケにしたお花が飛ぶよう...
- 2
- 0
ベリーの季節

5月になると苺やブルーベリー、ブラックベリーやラズベリーなど店頭やファーマーズマーケットなどで見かけます。この時期ファーマーズマーケットでは苺の甘い~~香りに誘われて試食すると、思ったよりも(アメリカ在住の方はご存知ですね)甘かったりするので買いますが、、、真っ赤に熟した甘くて繊細できれいな粒の揃った苺が、パックの中で勢揃いしている様子を想像されるとちょっと違います。 アメリカの苺は粒も大き...
- 0
- 0
真夏日?

ロサンゼルスは昨日、華氏で92度。 摂氏だと33度で真夏日でした。五月晴れというより、暑い~~と家の中にいても窓も全開でした。今日も温度は32度Cまであがるようです。日本も各地で暑かったようですね。これからの日差しが強い季節のガーデニングは、日焼け対策もありますので早朝か夕方、もしくは夜?に限るかも。 さて、前回の続きですが、グリーンの植木鉢を3つ並べての展示で完成です♪1つでもキュートですが、...
- 0
- 0
五月晴れ

今日は五月晴れでとっても気持ちのいいお天気でした。新緑の季節は家の中より、外の自然に親しむ事の方が多くなります。外で自然と触れていると植物やお花から元気のパワーをもらったり、癒されたりとホント感謝です。 レザーファン (Leather Fern) 南半球原産 時々フラワーアレンジにも使うので、植えています。 背景にクロスステッチとのコラボレーションでYさんのアイデア。可愛いでしょ! ...
- 2
- 0
新緑の季節 到来♪

日本はゴールデンウィークの真っ只中、ちょうど連休谷間ですね。連休谷間にも一生懸命お仕事されている皆さん、お疲れ様です。 ロサンゼルスにも新緑の季節がやってきまして、したたるような緑に生命力あふれる躍動感を感じます。普段あまり目にしない庭の片隅で、こんなにもたくさん増えていたタマシダを発見しました。名前はネフロレピスで西洋タマシダを指します。西洋タマシダは品種がたくさんあるのでどれかは不明ですが、、...
- 0
- 1