春が来た!
一足早く河津桜が満開となり、蜂須賀桜も昨日今日の陽気で
7~8分咲きのようです。今冬はここ南国徳島でも雪が降る
回数が多く、例年より厳しい寒さ故に春を待ち焦がれていました。
温かい日があると「もう冬の戻りはないよね?!」との会話も
多かったのでみんな今年の春はきっとその想いも手伝って、
嬉しい春の到来です。

河津桜を愛でにカメラマンやスマホ片手に思い思いの春を
楽しむ時間。単焦点レンズはピント合わせが結構シビアで、
構図の中の適当なエリアで撮ったら泣いた写真が多く
なってしまった。
今回の写真もですが、次回撮る時への反省点です。
菓子屋さん前の江戸彼岸桜も少しずつ咲きだしていました。
先月の今頃は先生の個展の会期で、雨が降ったり底冷えする
寒い日があったりでしたが1か月たつとこんなに気温も変わって、
まるで遠い昔見たく思えます。
皆で作ったグループ作品も沢山作ったな~と思い出の時間。
ひも風船もかなりの数を作りましたので、最初のころより
作り方のポイントも見つけて、もしかしたら今はとっても
上手に出来るかもしれません。
最近はfacebookやInstagramが手軽で、そちらの方に時を
費やすことが多くてついついブログの更新がおろそかに
なっています。
ブログでUPしたいことももっとあるのですが、もう一つの
理由があって現在のPCは年数が経ったこともあり一言でいえば、
動きが超スローです。
手間取る時間を思うと、ついサクサクと動くスマホやipadで
済ましてしまいがち。そして自分の気持ちのフレッシュさが
失われ、UPの機会が通りすぎて、、、、悪循環だわ~。
PCはWindows7からのアップグレードの10、それに外付け
メモリーも含めてメモリーがいっぱい過ぎて、PCの働きが
かなり遅いので結構ストレス。
写真はrow で撮っているからたまる一方です。
そこで今春は新PC導入計画ですが、自分でできるかしら?
使えるかしら?覚えられるかしら?とちょっと悩みます。
歳を取ると新しい事に苦手意識が出るのでためらいがちですが、
想像して怖がるより飛び込んでみようかな?!
新しい事を始める春ですので、少しずつファイトです。
FC2ブログランキングに参加しました。
応援ワンクリックしていただけると、嬉しいです。