フレーミング完成
フレームにしようか考え作品の高さをある程度決めて作品を
仕上げていきます。
そして作品が完成したら、今度はフレームと作品を合わせ
なが自分の好みのマットを決めます。
ここが実はドレスを選ぶようで一番楽しいところですが、
すぐに決まるときもあれば、迷ってしまってなかなか
決まらない時もあります。
最初は慣れないのでマットを選ぶのに、困ったさん顔に
なってきます。でも多少アドバイスをすると、いよいよ
マットの色もそれなりに数が絞り込まれてきて、
その方らしい好みの色に決まります。
絵の好みはお友達と一緒になることはあっても、マットの
色を選ぶ時になると同じ色の組み合わせで選ばれることは、
ただの一度もないのです。
色の好みは千差万別ですけど不思議です。
細かい作業とは違った別の神経を使いますので、この作業が
好きじゃない方もいます。
でも作品に合った好みのマットでおめかしをして、フレームに
入った時は達成感もひとしお。制作中の苦心したことや想いも
すべて一緒に、晴れやかにフレーミング完了です。
毎回いろんな作品を作る時を共有させてもらって、そして
完成した喜びを一緒に楽しく味わわせていただけるのが、
何よりも一番の嬉しさです。
作品完成に向けて何度も手直しをして生徒さんは大変なの
ですが、苦労して時間がかかった分だけ一緒に喜べる嬉しさも
倍増します。本当にありがたい事です。
梅がほころんで春はもうすぐ。
FC2ブログランキングに参加しました。
応援ワンクリックしていただけると、嬉しいです。